人気ブログランキング | 話題のタグを見る

材料調達:土の救出 earth from Edo period (2)〜大藪家・門その1

大藪家解体工事は、土塀が一番あとになると聞いたので、土の救出は門から取りかかる。
門と土塀が大藪家でもっとも古い江戸時代のもの。

作業日:2010年5月11日(火)〜14日(木)
 *屋根部分:5月11日(水)〜13日(水)、壁部分:5月13日(水)〜14日(水)

---------
5月12日(水)
材料調達:土の救出 earth from Edo period (2)〜大藪家・門その1_b0205315_2422346.jpg
この日すでに母屋の半分は取り壊されていた。
向こうに沓掛インターチェンジの造成工事が見える。
のどかだった大枝の風景の巨大な変化のどまんなかに入った気分。
屋根の上で写真を撮る同僚の陶芸作家・長谷川直人さん。
材料調達:土の救出 earth from Edo period (2)〜大藪家・門その1_b0205315_2435395.jpg
屋根には、瓦留めのための大量の葺き土が載っていた。
ワラをまぜた土と竹製の野地板。現在だと防水シートですませるところ。
材料調達:土の救出 earth from Edo period (2)〜大藪家・門その1_b0205315_2441892.jpg
地面に敷いたブルーシートの上に、丁寧に屋根の土を下ろす。
材料調達:土の救出 earth from Edo period (2)〜大藪家・門その1_b0205315_2444686.jpg
3時、屋根の上で「お茶の時間」。
日本画専攻の稲垣さんと陶磁器専攻の木下さん。
曰く、「芸大に入って、まさかこんなことをやるとは思わなかった。」
材料調達:土の救出 earth from Edo period (2)〜大藪家・門その1_b0205315_2451560.jpg
下ろした土は、土嚢に詰めていく。
材料調達:土の救出 earth from Edo period (2)〜大藪家・門その1_b0205315_10144037.jpg
大きな音を立てて、母屋の大屋根が落ちた。


材料調達:土の救出 earth from Edo period (3)〜大藪家・門

材料調達 how to get materials top




by aKCUA-Cafe | 2010-09-04 09:00 | 材料 materials


水のゆくえ/アクアカフェ2010ドキュメント


by イノウエアキヒコ

カテゴリ

概要 about
コンセプト concept
場所 site
大藪家 Oyabu's house
峠の茶屋 Touge-no-chaya
土のいえ Earthen house
材料 materials
制作プロセス process
5日間カフェ 5days of café
解体 decomposition
琵琶湖疏水 Biwako Canal
テキスト text
協力者 collaborators
問合せ contact

Link

フォロー中のブログ

つちのいえプロジェクト

最新のトラックバック

検索

その他のジャンル